コンパクトと機能性を両立した 持ち歩くのにも便利なお財布♪(ユーザーボイス)


【シュリンク L字ファスナー付長財布~ユーザーボイス】


 Plogのお財布を使っていただいている方に実際の使用感をお聞きするユーザーボイス。
 今回は定番のL字ファスナー長財布にPlogこだわりの機能性を加えた【シュリンク L字ファスナー付長財布】をご紹介させていただきます。




 今回お話を伺ったUさんは40代の女性。
 こちらのタイプのグレーのお財布を半年程使っています。

 <Uさん>お財布を一日の中で使用する頻度はお昼とパスモのチャージ時くらいです。
 基本的にキャッシュレス派ですが、ときどきキャッシュレス非対応のこともあるのでお財布を持ち歩いています。

以前はメンズっぽい二つ折り財布を使用していましたが、最近は長財布を使用しています。
お財布を選ぶときの基準は見た目より商品券やクーポンがしっかり入るか?という機能性を重視しています。




■一万円札ジャスト!コンパクトサイズで持ち歩きやすい

こちらのお財布、一万円札の横幅ちょうどのサイズ感で作られているため、一般的な長財布よりも小さく、手に持ったときに収まりがよいのが特徴です。

<Uさん>横幅が小さめな長財布なので、休日に買い物へ行くときに愛用しているポシェットにもそのまま入るのでとても便利です。
小さい割にたくさん入れられて重宝しています。





■大きく開いて使いやすい!フラップ付き小銭入れ

表面にはフラップ式の小銭入れがついていて、ファスナーを開くことなく小銭を出し入れ可能です。

<Uさん>表面についている小銭入れは、マチが大きく開くので見やすく、底が浅いので小銭を取り出しやすいです。
個人的には箱小銭入れと同じくらい使いやすいです。

小銭入れ内部にはホックで取り外しできるキーチェーンがついているので、私は自転車のカギを取り付けて使っています。





■横から入れるお札入れ

L字ファスナーを開いた内部には、ユーザーがお札とカードをスムーズに収納できように設計した、Plogのこだわりがたくさんあります。

カードポケット自体があおりポケットになっていて、その裏側にお札を収納する仕様になっています。

<Uさん>お札は横から挟み込むようにスライドして入れるので出し入れがしやすいです。
一万円ジャストサイズゆえ、雑に入れるとファスナーにお札が引っ掛かってしまうので、自然とお札を丁寧に揃えて仕舞うようになりました。





■左右対称のスライド式カードポケット

カードポケットの縁は斜めに切れ込みが入っていてカードを出し入れしやすくなっています。

<Uさん>よくある横入れカードポケットに比べて、縦入れのカードポケットはかなり使いやすいです。
左右対称に配置されているので、用途別にカードを分けて入れることもできます。





■マルチに使える秘密はこの幅広マチ

左右のカードポケットの間には幅広のマチがついているので、この中央部分には様々なものを入れることができます。

<Uさん>商品券やクーポン券など、お札以外の紙ものをざっくりと仕舞っておけるので便利です。


■この商品はどんなライフスタイルの方におすすめですか?

<Uさん>現金、商品券、カード、鍵…と、お財布にいろいろと仕舞っておきたい方。 お財布をマルチに使いたい方におすすめします。




今回ユーザーボイスを頂いたYさんが愛用するアイテムはこちら

コメントを書く

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。