自分のスタイルにちょうどいい、“小さな相棒”(ユーザーボイス)
投稿日: 投稿者:YOSHIDAMASAMITSU

【シュリンク 三つ折りミニ財布~ユーザーボイス】
Plogのお財布を使っていただいている方に実際の使用感をお聞きするユーザーボイス。
■小さくても頼れる存在 ■持ち物の見直しにつながった ■気になる点も、正直に ■今の私には、これがちょうどいい。 ■この商品はどんなライフスタイルの方におすすめですか?
今回はコンパクトサイズで気軽に持ち歩きができる【三つ折りミニ財布】をご紹介させていただきます。
今回お話を伺ったIさんは40代の女性。
こちらのタイプのグリーンのお財布を一年程使っています。
―まず、Iさんの普段の生活スタイルについて教えていただけますか?
<Iさん>自宅から職場までは30分以内で、移動は基本公共交通機関ですね。実家に帰ったときだけ少し車を運転します。どちらかというとインドア派で、スマホポシェットとかも持っていなくて…。洋服にポケットがない時、スマホの置き場に困ることはあります(笑)。
―なるほど。バッグも使い分けているそうですね。
<Iさん>はい、リュック、トート、ショルダーをシーンに合わせて選んでいます。でも、荷物が多くない限りはどれか1つだけにして、他のバッグは併用しない派です。
―「シュリンク 三つ折れミニ財布」を選ばれた理由は?
<Iさん>モニターとしてお話をいただいて、自分で色を選んだんです。今年はグリーンがいいって聞いて、普段風水とかは気にしないんですが、ちょっと気になって(笑)。
―使ってみた印象はいかがでしたか?
<Iさん>最初は「小さいけど大丈夫かな?」と思ったけど、使ってみたらちょうどよくて。お札は折らずに入るし、キャッシュレス中心の生活にはすごく合っていました。以前使っていた財布は、お札を二つ折りにしないといけなくて、レジ前でもたつくことが多かったんです。
―カードの収納についてはどうですか?
<Iさん>クレジットカードやキャッシュカードは札入れ側のポケットに。免許証だけは外側のポケットに1枚。枚数が限られるので、ポイントカードは名刺入れみたいなものにまとめて、家に置いています。
―持ち物の厳選につながったんですね。
<Iさん>そうなんです。「本当に必要なものだけを持つ」っていう感覚が自然と身につきました。結果的に荷物が軽くなって、気持ちまで軽くなった感じです。
―逆に、気になる点や改善してほしいところはありましたか?
<Iさん>あります。上下のフラップが同じ形だから、感覚で開けてると「こっち小銭?お札?」って迷う時があって…。ホックの種類を変えるとかしてくれたら、小銭がこぼれにくいかもしれません。
―1年以上お使いいただいているとのことですが、今後も使い続ける予定ですか?
<Iさん>はい。リュックに入れていて雨に濡れてしまったことがあって、シュリンクレザーがちょっと深い色に変化したんです。豚革は少し黒ずみましたけど、それも“味”かなと思って。今のところ「今の私には、これがちょうどいい。」って思っています。
今回ユーザーボイスを頂いたYさんが愛用するアイテムはこちら